忍者ブログ
乙女ゲー&声優オタのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が庭、秋葉原から高級住宅街へ異動になりました。
会社でなぜかよくセレブやらお嬢やら言われていたのでそのせいか?
別にデパートでしか服を買わないわけじゃないw
通勤時間が長くなってしまった。
私は下町生まれなので高級住宅街は馴染まないよーでも仕事楽そうだ…。
お客さん少ないし大人しい。
道行くマダムがみんな日傘さしてるw
今度は同期やら後輩の男の子やらいて前とは違った趣。
前は後輩みんな女の子だったので。
でも女性陣の中では圧倒的に年下なので色々怖いですw
職員旅行のある職場らしいのですがパシリ確定?
しかも私と同期で幹事らしい…。
同期のキャラの豹変が笑えます。なにその丁寧な言葉遣いw
後輩の男の子が気が利きすぎて惚れそうw

でも早く起きなきゃならないので早く異動したいよー…。
PR
そういえば新調したヴァイオリンの弦、オブリガートですが…
思ってたのと違う!(笑い飯)
たしかにドミナントみたいにキンキンしないけど。
ドミナントのthe violinな響きのが好みかも。
D,GはともかくE,Aはドミナントがいいなー。

今年の休暇の旅行なぜか友人の彼氏までくることになってしまった…。
良いって言っちゃうかえでたんはなんてお人よし。
まぁその人も友達なんだけどさ(仲間内で付き合った)
なので私も彼氏を連れて行くことにした。
彼氏という名のPSPね!!
池波正太郎の新撰組読了。
永倉はいいよなー!
新撰組内部結構みんなもめててあんまり綺麗事なくてよかった。

今は星亮一の京都守護職読んでる。
容保様お可愛い!!


金沢行ってきました。
初めて行ったんだけど金沢栄えてるね!
ひがし茶屋街がよかった!
お土産屋さん金箔だらけでわらったw
灯篭ながしも100万石まつりも見れました☆



そういえばヘタリアの映画がはじまりましたね。
まだ見に行ってないんですけどすごくつまらないらしいですね。
前売り券4枚持ってる私はどうすればいい?w
コルダ3のスクールシリーズCDを買いに行ったら何故か薄桜鬼のキャラクターCDまで買っていた…。
4枚買っても聞く時間がないよ…。
しかも薄桜鬼のって歌なの?(語り)って書いてるんだけど…?ちゃんと調べてから買おうね!
もうすぐボーナスだからって色々カード切りすぎた…。
中嶋敦子さんの絵は本当に綺麗ですね。
もちろんカズキヨネさんの絵も神ですが。
オタク兼新撰組好きの友達と久々にメールしたんですがカズキヨネさんの画集を買おうか迷っていたので4冊表紙並べて写真をメールしたら翌日アニメイトに行ったそうですw


秋山香乃の新選組藤堂平助読了。
なにこの藤堂かわいいんですけど!
全体的に若干ほもくさいけど…
女の人(だよね?)が書いてらっしゃるので若干不安だったんですが面白かったです!
津藩のこととかよく出てきてましたがここまでは創作だよね?
こんなに認められてないよね?
裏切りのくだりとかも(ホモっぽいけど)いいですね!

今は池波正太郎の新選組読んでます。
なにこの読みやすさ。
この藤堂はちょっといけ好かないですね。
池田屋以降はよくなってきたけど。
可愛い感じじゃないですね、なんとなく耽美系っぽいw
永倉が主役で面白いです!
そして原田とは仲良しだけど他の隊士とは別に仲良くない感じが史実っぽい。
よく知らないけど。

ばんばん読めちゃうので早く次の本買わないと!
斉藤が主役の読みたいんだけどなんかないかなー?

ヘンデルのサラバンド コレルリのラ・フォリア 最初同じ曲だと思った。 楽典やら音楽史やら何も学んでないんですが関連あるの? 今はラ・フォリアやってますー これ、教本の最後なんだけど… とばしまくってるけど最後の曲かぁ…。 思えばもうピアノやってた年数より長くヴァイオリンやってる。 ピアノまたやりたいなーって思うけど二つはなかなか…。 ピアノは一人で色々できるのがいいよねー。 まぁうちには電子ピアノしかないんだけど。しかも20年前のやつ…。 最近の電子ピアノはすごいらしいね。 でも他の楽器やってわかるけどピアノって最初本体買うときくらいしかお金かからないし演奏の負担も少ないしいいよね。 ちゃんとやるとなると別なんだろうけど。 給料入ったから新しい弦を買いました。 高いよ…割引されて全部で一万…今まではドミナントだったけど奮発してオブリガートにしてみた! 弓の毛も変えなければ…うぅ…お金ないよぉぉ…。
アニメイトに早売りしてたんで昨日買えました。
本だけで10000円くらい買ってた…。

買ったもの。
ヘタリア
荒川アンダーザブリッジ
無駄ツモなき改革
高宮智の本
ないつぼ
由貴香織里の本
八寿子の本
絶望先生
アニメージュ
声グラ
ビーズログ


アニメージュが800円でびびった。
昔600円だった気がするんだけど…。
ヘタリア、プロイセン多くてよかった~ハンガリーとの話は激萌!!
連合好きな方はちょっとがっかりかな?
ムダツモなき改革は面白いらしいので買った!
作者の方が色々なところから命を狙われないか心配です。
すごい面白い!!
麻雀のルール全然わかんないけど。いちいち人に聞いてる。
声グラは神谷さんが素敵ですね!
きーやんの連載始まったけど…グラロデのKISHOWとしての連載なんですね…。
なんか…きーやんこれから声優としてやっていくのかな…?
なんだかんだでコルダとかBLとか出てるから大丈夫なのかも知れないけど一般アニメって全然だよね・・・。

行ってきました!
きーやんのかっこよさは異常。
全員で歌うところとかきーやんだけ異常に動いてるw
マモちゃんすごい可愛かったー!
加地が気持ち悪くてよかったw
きーやんの生地味子聞けて感激!!


久々に横浜に行ったので中華街にも行ってきました。
食べ放題だけど北京ダックうまー!
横浜いいよね!
あと手相も見てもらった。
普通よりいいらしー友達は普通って言われてたので多分本当にちょっといいのかな?
でも左手にははっきり運命線があるのに右は消えてるって…。
もっと他人を思いやりましょうとのことでしたw
今年ががんばりどきなのでがんばれとのことw
なんか誰にでもあてはまるけど…。

月刊男前図鑑ってCDありますよね?
幕末関連のサイトさん見てたら…
ttp://otome.ponycanyon.co.jp/otokomae/sakuhin_bakumatsu.html
月刊幕末図鑑…
面子が徳川慶喜、桂小五郎、土方歳三、緒方洪庵…
土方はまあ妥当。桂は…どうだろう?緒方洪庵はよく知らない。
てか…慶喜かよ!!
慶喜は萌えられないだろう…。
こーゆーのの定番は坂本竜馬じゃないの?
第二段は
岡田以蔵、西郷隆盛、徳川家茂、沖田総司か…
岡田以蔵は結構萌えそう。
西郷さんはどうもイメージがね…。
家茂と沖田は可愛い系だからいいかな。
弐は蒼盤が売れそうですね。
声で言ったら私は宮野さんが好きなんですがよりによって慶喜かよ…。
多分買わないけどね…。
なぜか上巻が見つからなくて読めなかったんですがやっと読破。
壬生義士伝も読んだので浅田新撰組制覇かな?

とりあえず感想。
容保さま、女遊びしてないのにおとしだねとか言われておかわいそう。
何を隠そう私は新撰組というより松平容保さまファンなんです…。
芹沢がすっごい可愛いです。
今まで新撰組の小説は結構読みましたけどこんな可愛い芹沢初めて!
あと永倉。永倉まで殺されそうになっててびびった。
永倉もいい奴。色々可哀想だけど。
斉藤は大体誰が書いてても歪みねぇな!w
土方悪人杉wワロエナイ。
でも土方のしたいことがいまいちわからないんですよね…そんなに近藤を尊敬してるとも思えないし。
沖田は刹那的すぎる。
原田は空気。
土方が「新撰組はみんな農民か武士の冷や飯食い」って言ってる場面なんですが藤堂はわけがわからねぇって言ってて笑えた。
刀のことがあるので私はご落胤なんじゃないかと思ってるんですが…

斉藤の出番が少ないので斉藤ファンは壬生義士伝をお勧めします。
いや、別に私は斉藤ファンじゃないけど周り見てると斉藤ファンしかいない。

次は何を読もうかな…
ずーっと会津藩士魂を読もうか迷ってるんですがいかんせん長い…

100503_210850_M.jpg
グラロデの日本武道館公演に行ってきましたー
武道館は近いので助かります!
これからもずっと千代田区でやってください!
横浜公演とかもう…だいたい横浜でやるのに東京公演って言わないで…。
色々書きたいことはありますけれどとりあえずおめでとうグランロデオ!
10周年公演も楽しみにしてる!
We wannaR&R SHOWのPVも見たし!
好きだなー!
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
購入予定一覧

AMNESIA CROWD

真・女神転生4

うたプリmusic2

華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタ
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かえで
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
ヴァイオリン演奏、絵を描く
自己紹介:
乙女ゲームと声優さんが好きです。
ヴァイオリン奮闘中。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]