乙女ゲー&声優オタのブログ
劇場版見てあと19話のブルーフレンドまた見ました。
神だな!!
劇場版は色々設定カットされてたけど人間関係はすっきりわかりやすくなってましたね。
カットしすぎなところもあったけど母との関係とかは劇場版のが好きだな。
あと若い時の遙さん可愛すぎなんだけど!!こりゃ綾人も惚れるわ
劇場版だと最初から浩子が綾人にほれてる設定でしたが私は心細くて惹かれちゃうTV版のが好きかなー…
ご飯なに食べる?って聞かれてなかなか自分がムーリアンになりかけていることを言えないシーンとかイタイイタイの文字が拡散してるシーンとかいいですね。
知らなかったんですが19話って伝説の19話って言われるほど有名なんですね、たしかに泣けるし演出も素晴らしいわ。
ただ劇場版の綾人は浩子が死んだ直後にすぐセクロスしててちょっとクズかな?wでも相手もうれしいからいいのかもしれんけど浩子が綾人のことずっと好きだったって設定だったから可哀想ですね。
ラストは…私はTV版のが好きかも…なんか…時空の狭間だかで会えてるんでしょうけどちょっと…現実主義なのかも。
でもTV版もおっきくなるとああなっちゃうのか!ってちょっとショックだったのでなんとも言えませんが。
ゲームの出来がいいらしいので買おうと思います!でもPS2起動するのめんどうだー古くて一発でゲーム始まらないのです…
http://www.dailymotion.com/video/x409bq_yyyyyy-op_music
OPよすぎ。
あと綾人のマッパが2回ほどでてくるけどこのくらい筋肉ついてるような絵が描けるようになりたいな。
文化系(絵画ね)なのにちょいマッチョなのがいいんです!!
神だな!!
劇場版は色々設定カットされてたけど人間関係はすっきりわかりやすくなってましたね。
カットしすぎなところもあったけど母との関係とかは劇場版のが好きだな。
あと若い時の遙さん可愛すぎなんだけど!!こりゃ綾人も惚れるわ
劇場版だと最初から浩子が綾人にほれてる設定でしたが私は心細くて惹かれちゃうTV版のが好きかなー…
ご飯なに食べる?って聞かれてなかなか自分がムーリアンになりかけていることを言えないシーンとかイタイイタイの文字が拡散してるシーンとかいいですね。
知らなかったんですが19話って伝説の19話って言われるほど有名なんですね、たしかに泣けるし演出も素晴らしいわ。
ただ劇場版の綾人は浩子が死んだ直後にすぐセクロスしててちょっとクズかな?wでも相手もうれしいからいいのかもしれんけど浩子が綾人のことずっと好きだったって設定だったから可哀想ですね。
ラストは…私はTV版のが好きかも…なんか…時空の狭間だかで会えてるんでしょうけどちょっと…現実主義なのかも。
でもTV版もおっきくなるとああなっちゃうのか!ってちょっとショックだったのでなんとも言えませんが。
ゲームの出来がいいらしいので買おうと思います!でもPS2起動するのめんどうだー古くて一発でゲーム始まらないのです…
http://www.dailymotion.com/video/x409bq_yyyyyy-op_music
OPよすぎ。
あと綾人のマッパが2回ほどでてくるけどこのくらい筋肉ついてるような絵が描けるようになりたいな。
文化系(絵画ね)なのにちょいマッチョなのがいいんです!!
PR
この記事へのコメント