乙女ゲー&声優オタのブログ
昼ごはんを買いに会社からコンビニまで歩いていたらサラリーマンの集団とすれ違いました。
「因幡の白兎の気持ちがわかったよー」って言ってた…
一体どんな会話なのかすごく気になります…。
うちの会社って入って三ヶ月間は試用期間なんですが(別に普通の社員と変わらない扱い)新人の子が正式採用ということで入社期を思い出すために去年のブログ見返したら普通に乙女ゲと声優の話ばっかで笑えた…
それなりに辛かったと思うけど…。
ネットで日記は高校1年からやってるんですけど過去の日記見るのが怖い。
1年のときの日記はレンタル日記だったのでデータないと思うんですが2年からは多分古いパソコンに入ってるんだろうな…。
昔のHNとかで検索してもなにもひっかからないんだけど存在消されたのかな…?
※今とりあえず外付けHDの中身だけ見たんですが日記の多さに軽く恐怖しました。
あと日丸屋さんのゲームが結構はいっててびびった。
のとさま4つこみバージョンがあって驚いた。やった覚えないんだけど…;
あとヘタリアの自作絵が2007年5月作成のあって結構早くから二次創作らしきものをしていたんだなぁと思いました…。
「因幡の白兎の気持ちがわかったよー」って言ってた…
一体どんな会話なのかすごく気になります…。
うちの会社って入って三ヶ月間は試用期間なんですが(別に普通の社員と変わらない扱い)新人の子が正式採用ということで入社期を思い出すために去年のブログ見返したら普通に乙女ゲと声優の話ばっかで笑えた…
それなりに辛かったと思うけど…。
ネットで日記は高校1年からやってるんですけど過去の日記見るのが怖い。
1年のときの日記はレンタル日記だったのでデータないと思うんですが2年からは多分古いパソコンに入ってるんだろうな…。
昔のHNとかで検索してもなにもひっかからないんだけど存在消されたのかな…?
※今とりあえず外付けHDの中身だけ見たんですが日記の多さに軽く恐怖しました。
あと日丸屋さんのゲームが結構はいっててびびった。
のとさま4つこみバージョンがあって驚いた。やった覚えないんだけど…;
あとヘタリアの自作絵が2007年5月作成のあって結構早くから二次創作らしきものをしていたんだなぁと思いました…。
PR
この記事へのコメント